目次
チンシラー(オキナワキチヌ)
普段チヌ(ミナミクロダイ)をルアーで釣っていて、その中にチンシラーが釣れるのは100匹に1匹。
釣ったの何年前か思い出せないぐらいほぼ釣れない魚。
釣具メーカーをやっているので、そろそろコイツも釣り方みつけてルアー対象魚にしたい。
なにより冬~春にかけて魚が釣れない沖縄は、その時期が最盛期のチンシラーが対象魚になると熱い!
まずはポイント探し
ポイント探しといっても、今まで狙って釣ってない為なんとなくいそうな場所、地形を探る。
とりあえずいつもミナミクロダイのポイントへ。
トップでサクっとミナミクロダイを釣っておきたいとこだが、もしチンシラーがいたらスレそうなので今回はトップは無し。
蟹やエビは絶対捕食しているはずなので、ボトム狙い。
蟹色の蛙スプーン7gのオリーブカラーで底をただ巻き。
ミナミクロダイ喰ってしまうと良くないので、ドシャローは捨ていつも狙わない水深を攻める。
結果は早くキタ!
底に時折当たるぐらいのスピードで底をキープ。
3投目にタコみたいな抑え込むアタリ。
コチかなっと合わせると結構引く。いやめっちゃ引く。
もしかしてもしかするかも。
慎重に寄せてくるとビンゴ!
この体高、これが狙ってたチンシラー。
あっさり結果が出てしまった。
それでも釣れた場所、水深、時間、潮、かなり貴重な情報。
ワームを使えば近道かもしれないけど、とりあえずは自社スプーンで釣りたかった、釣れて良かった。
あっさり釣れたので今日は当たり日なのかも!と思って昼まで粘ったけど当たりなし。
貰ったEZラボのクイーバーシュリンプを投げると即ヒット。
ミナミクロダイだけど。
今回はチンシラー1匹だけだけど、なんとなく、なんとなくわかった気がする。
今回の使用タックル
ロッドはフエルコさんとコラボで発売予定の
KR711-5S(5月中頃か6月販売予定)
↑押すと詳細ページへ飛びます。
REEL:ツインパワー3000xg(リンク付)
蛙スプーン7gオリー(蛙スプーンページへ)
フエルコロッドギャラリー沖縄開催
昨年に引き続き、今年も開催。
5/10-11.13時~18時まで。場所*北谷2-19-8
今回使用したロッドの展示、先行販売もあります。是非遊びに来てください。